プロジェクト全体が作りきれないというか無駄かも

プロジェクト全体を作ろうとしたのだが、

かなり無駄がありそうなので、

省きまくった。

 

でも素人の自分は気づいてない落とし穴がありそう。でもいかに早く形にするかが大切なので、今の自分が考えたベストをやるだけだ。

 

とりあえず、よそのケータリングが何をやってるかだけ、分析しよう。

そこから、どういう商材で、どうアピるか。

新規事業のはじめかた

今後の作業の進め方

 

まず、プロジェクト全体像をつくる

→これでスケジュールをつくる

→具体的には、一つの項目ごと、ネット記事か本にあたり構築していく

→加えて紹介してもらいアドバイス聞くことで、仮説実行のスパイラルを速め、クオリティを上げていく

 

これだ!

悩んでいたのがふっきれた!

んで、項目は「必要最低限」のみ。

ベンチャーが自由になるために

プログラミングが必要だなあ。

構想を「形にする」のが難しい。

そこがごはんとおともには足りない。

なんでかって、プログラミングできないから。

だから、誰かいないと、金ないと、

でも、誰もいないし、金もない、

そして構想もやったことないのだから、みんなに響かない。

でも早くやりたい。

おれらが覚えなきゃかあ。

7/27_きゅうりと豚肉ロースの山椒いため

三人前分量

・豚バラ208g

・きゅうり3本

 

<お米>

・浸水なし

・日本酒(パック)30g

・お水560g

・昆布ひときれ

・濱田ファームのコシヒカリ

 

<お肉>

・40分前から肉(209g)をつけておく

 →しょうゆでかスプーン1杯(20g)

 →お酒同量

 →コショウ

 →30分前から片栗粉を肉に

 

・きゅうりは3本

 

<反省>

・最後の煮る時のおしょうゆとお酒の40gずつはおおすぎた。

・片栗粉もおおすぎたので、とろみがでてしまい違う料理になった

・お米のかたさはばっちし!お酒がほのかに香るくらい。

 

マネジメントって

スタートアップの企業は中途で、即戦力が良いに決まってる。しかし、なぜバンドは途中からメンバーを入れないのだろう。バンドもデビュー時期にいい音楽つくろうと思ったら、技術が高いイケイケどんどんの人をメンバーに入れれば良いはずだ。

それはファンが、バンドの人に価値を置いているからだ。この続きは明日。